2013-04-20

4月29日麻の実ビュッフェメニュー♪

-カフェスローさんのご理解、ご協力のうえこのようなメチャ美味しそうなメニューできました(๑≧౪≦)
美味しい麻の実のお料理味わいながら いろんな人と気楽に交流し合っちゃいましょう^^
赤星さんにもグングン近づいてお気軽になんでも聞いちゃってくださいね~♪
 
 
<麻の実ビュッフェ> 
 
井上さんのベビーリーフとアボカドのガーデンサラダ 
 
菊芋と春野菜のヘンプマリネ 
 
麻の実&甘酒ドレッシング 
 
麻の実ナッツin ファラフェル 
 
新ジャガひよこ豆ポタージュ 
 
麻塩がけ酵素玄米 
 
プチプチ麻の実入りココナッツ寒天(波照間島の黒糖 ソースがけ) 
 
※畑の状況により、メニューの一部が変更になる場合 があります。 
 
カフェスロー大阪 


大阪おおあさ自由学校- 住所)〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里2-5-17     カフェスロー大阪内  大阪おおあさ自由学校事務局 TEL: 070-5045-1237 (担当:るりこ) e-mail: ooasajg@gmail.com (担当:みちこ) HP: http://hemp.schoolbus.jp/index.html BLOG: http://ooasajg.blogspot.com/ twitter: http://twitter.com/OoasaJG facebook:http://www.facebook.com/hempschool

大阪おおあさ自由学校からのお知らせ



お待たせいたしました!今年もいよいよ始まりますおおあさ自由学校
関東のそれぞれの学校は始まっていてすでにメチャ盛り上がっているようです
おかげさまで今年5回目となる大阪もすでにご予約、お振込み、お問い合わせ多数あり 皆様の麻 あるいは環境 新エネルギー等への関心が高まっているのを実感しております

一回目は4月29日(月・祝)14~17時
われらが校長 赤星栄志による大麻の歴史 時代背景 医療大麻の近況 その他た~くさんの情報とデータをもってお話いただきます
一時半ごろから受付できるようにしますので お気を付けてお越しくださいませ
場所 十三カフェスロー (下記詳細)

18時ごろから懇親会麻の実ビュッフェ♪
今回もカフェスローさんのご協力いただき メチャ美味しそうなお料理作っていただきます

大人 2500円(ワンドリンク付き)振込不要 当日受付でお支払いくださいませ
子供 年齢×100(ドリンクは付きません)
    例 11才なら1100円といった具合
ただし幼児は無料
 小学生でも量も好みもいろいろだから、ビュッフェ頼まなくてもこっそりおにぎり持参でも
お隣が美味しいたこ焼き屋さんなので、それを食べていただいても構いませんよ~
去年も一昨年も何人かの子供らでたこ焼き食べてました(大阪ですなぁ~^^)

ビュッフェは40名限定です
人数把握のため24日で予約締めさせていただきます
一応の余裕を持って作ってくださるので、もしかしたら当日飛び入りビュッフェも可能かもしれません ご予約漏れた方は当日スタッフにお尋ねください
でもお早めの予約に越したことはありませんので よろしくお願いいたします

では当日皆さんとお会いできることスタッフ一同楽しみしています
よろしくおねがいします
お問合せなんでも結構です
お気軽にメール(みちこ)、お電話(るりこ)してくださいね


第1回 4月29日(月・祝)14~17時  
大麻草入門~麻ってこんなすごい植物   麻の実ビュッフェ有(2500円1ドリンク付き・要予約)
赤星栄志(NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク理事)
大麻草は、EUやカナダ、アジア諸国で次世代の環境作物として注目されています。
この植物の多様性と可能性について具体的な事例を通じて全体像を明らかにします。
主著:「ヘンプ読本-麻でエコ生活のススメ」築地書館2006

第2回 5月11日(土) 18時~20時      
きものという農業-絹と麻の話-  
中谷比佐子(きものジャーナリスト)
現在、国内の綿の自給率は0%。絹や麻の自給率も10%を切っています。農業といえば「食」
を思い浮かべますが、「衣」も日本文化と「農」で成り立っているのです。 
主著:「きものという農業-大地からきものをつくる人たち」三五館2007

第3回 6月15日(土) 13時~17時  途中休憩有 
天然素材と麻を使って自分で家を創ろう  現場へ行く@地下鉄谷町線都島駅改札口13時集合 
山納敏之(空間デザイナー・(株)MOTE代表取締役)
日本と海外での家の建て方やライフスタイルの違い、日本の建築法規の問題点や
天然素材を使った家を素人が建てるお話と実際に麻壁塗りリフォーム体験をします。
※動きやすくて汚れてもよい服装でご参加ください。

第4回 7月3日(水) 16時開場 ヘンプマルシェ(麻市場) 18時~20時  
2013年の銀河パーティ ―中山大麻裁判から地球維新に向けて― 
中山康直(縄文エネルギー研究所所長)  
2012年から続く中山大麻裁判の行方はいかに?当事者から事件の真相について
また女神時代の始まりと天の岩戸開きが起こったことを語ります。
主著:「麻ことのはなし―ヒーリングヘンプの詩と真実」評言社2001
中丸薫・中山康直「うれしうれしで越えよう2012年の銀河パーティ」徳間書店2009
 麻の実弁当500円要予約・麻の実ビュッフェはありません。
第5回 8月11日(日)12時~14時  
マクロビオテックで麻の実料理を食べよう
大矢久美子(フードクリエーター)
 現代人の必要な栄養が効率よく取れる麻の実。穀物菜食で心も身体もいきいきとする方法について伝授します。

第6回 9月22日(日) 14時~16時  
世界遺産から鵜飼いまで、麻文化が残る岐阜県
田口龍治(日本麻振興会岐阜県支部)
白川郷の合掌造り、長良川の鵜飼、伊太祁曾神社の管粥神事、神戸の火祭りなど様々な歴史文化が今でも受け継がれている岐阜県の麻の魅力について語ります。

第7回 10月13日(日)       
日本の大麻布を触ろう―奈良晒の麻績み体験ツアー  現場へ行く奈良市月ヶ瀬
岡沼智子(奈良晒産地、奈良市月ヶ瀬在住)
「麻績みにはじまり、麻績みにおわる」麻績み(麻糸づくり)体験を通じて、この格言を体感し、奈良県指定無形文化財の麻織物について多くの人に知ってもらいたい。

第8回 12月7日(土) 18:00~20:00   
悪法!大麻取締法 ~弁護士人生40年の闘争~
丸井英弘(大麻研究者・弁護士)
第2次大戦後の対日占領政策として大麻取締法が制定されたことを明らかにしながら、大麻取締法が憲法に違反するものであり、その見直しが必要である事を考察する。
主著:地球維新〈vol.2〉カンナビ・バイブル』(編)明窓出版 2004
           
第9回 12月23日(月・祝) 14:00~17:00 
カンナビノイドの可能性 医療大麻の現状と課題   麻の実ビュッフェ有(2500円1ドリンク付き・要予約)
赤星栄志(NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク理事)
アメリカ18州、カナダ、オランダ、ドイツ、イスラエルなど様々な国で医療大麻が合法化されています。海外の現状と日本でどのようすれば利用可能になるかについてお話します。          
参考文献:マリファナの科学、築地書館2004

自由参加企画:6月22日(土)麻畑見学ツアー(栃木県)
       10月5-6日(土日)日本麻フェスティバル(徳島県)

申し込みはこちらへ
http://hemp.schoolbus.jp/toiawase.html

-大阪おおあさ自由学校- 住所)〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里2-5-17     カフェスロー大阪内  大阪おおあさ自由学校事務局 TEL: 070-5045-1237 (担当:るりこ) e-mail: ooasajg@gmail.com (担当:みちこ) HP: http://hemp.schoolbus.jp/index.html BLOG: http://ooasajg.blogspot.com/ twitter: http://twitter.com/OoasaJG facebook:http://www.facebook.com/hempschool

2013-03-06

おおあさ自由学校今年も始まります~の告知です~^^

大阪おおあさ自由学校のブログです~♪
今年もいよいよ始まろうとしています^^なんだか今年は東京でも三校も開かれたりととても賑わって調子づいてます^^
お招きする講師の先生も日程も決まり、あとはフライヤーのレイアウトと印刷などの打ち合わせ。今週土曜日にスタッフでスカイプミーティングしますので
そのあとはいろんなところにフライヤー置かせてもらいに動きます
去年までの受講生さん、あるいは今年考えてる方、なんとなく興味ある方でフライヤーお店に置いてあげます、置いてもらえますという方、ぜひメールかお電話くださいませ!助かります

何人かの方がスタッフとしてお手伝いしますよと申し出て下さいましたが、受講された回数が一回以下だったり、本人さんが忙しすぎて本スタッフは難しかったり、連絡あったのが時すでに遅かったりで今回は見送らせていただきました。
ありがとうございました。
今年も昨年とはまた違う先生に来ていただきますし、先生が同じでも内容や情報はグレードアップしているはずなので、お時間作ってぜひお越しくださいませ
オプションで徳島へ忌部神社ツアーもありますよ☆ガイドさんは忌部の専門家 林先生です
大手旅行会社も真っ青ですね^^

申し遅れましたが、今年のスタッフはみちこ、かずこ、るりこをメインでさせていただきますので、一年間よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ご質問などあれば、どんな些細なことでも曖昧なことでもかまいませんのでいつでもメールやお電話くださいね。
 私たちは麻が衣食住、エネルギー、医療において普通に国産品で出回る日が来るために尽力している一員です。とりわけ癌やリウマチ、関節炎などの多種の痛みで苦しんでいる人達。躁鬱、不眠症、食欲不振、ストレスでおかしくなりかけてる人とその家族さんたちにしっかり関心持って欲しいです。外国では上記の患者さんに、お医者さんが大麻を普通に処方して治療しているんですよ。多くの日本人は知らされていませんが。痛みの緩和と食欲増進、ターミナルケアの一環として、老人ホームでも普通におじいちゃんおばあちゃんが吸引してるんです。
薬や注射が効かないからといって、あきらめないでください。

議員、警察、マスコミの方々は今まで一度も来られてませんが、大歓迎です。大阪校でも東京校でもぜひお越しくださいませ。お待ちしています。
みんなで盛り上げていきましょうね~ファイト~オ~!(←ふっる~(ーー;))



大阪おおあさ自由学校- 住所)〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里2-5-17     カフェスロー大阪内  大阪おおあさ自由学校事務局 TEL: 070-5045-1237 (担当:るりこ) e-mail: ooasajg@gmail.com (担当:なつこ) HP: http://hemp.schoolbus.jp/index.html BLOG: http://ooasajg.blogspot.com/ twitter: http://twitter.com/OoasaJG facebook:http://www.facebook.com/hempschool

2012-12-27

おおあさ自由学校無事終了いたしました~

一年間どうもありがとうございました~
年末のお忙しいなか、40人以上の方が来て下さり、ほぼ全員ビュッフェも食べられ、深くて、楽しい一日でしたね~
皆さんと少しでも交流できて、ありがたかったです~
毎月どの講座でも小さなお子様たちも来てくれてましたが、事故やケガもなく本当によかったです
ありがとうございました
ビュッフェもああぁぁ~っ!美味しかったですね~~~!!!
豆乳の根菜スープに、みんなで作ったおむすびにカフェスロー富士丸さんレクチャーの麻塩混ぜて具はお手製昆布、玄米みそ、梅干!
そしてもひとつレクチャーのヘンプオイルとヘンプナッツと塩で作ったヘンプバターをアクセントに効かせた豆乳クリームパスタ、大豆ミートボールのトマト煮、サラダ、そしてケーキ!あああ~~どれもおいしかった~~!もう一度食べたい。。ほとんど全部にヘンプナッツが入っていたよね。うますぎた(´Д`)!カフェスローさん、どうもありがとうございました~またぜひ来年もよろしくお願いいたしますね~^^

赤星校長の講座で、アメリカで医療大麻治療を受けてらっしゃる麻生さん(きっとこの字ですよね!?)とのスカイプ中継。。
甲状腺の病と躁鬱とおっしゃってましたね
治療を受けながら、大麻草をご自分の畑で育てて、それで収入も得られる。。ありがたい制度ですね
麻生さん、長い時間、どうもありがとうございました
麻生さんが明るい方なので、スカイプも笑いに溢れ、楽しくわかりやすかったです
病気が治った頃には、カリフォルニアでも嗜好品として認められてるかもしれませんね^^
お大事になさってくださいませ

いろいろ写真撮ったんですが、どうやらSDカードの調子が悪かったみたいで、な~んにも撮れてません~(>_<)残念!

来年もまたおおあさ自由学校は開校される予定ですし、講師の先生もまた少し代わっていると思いますので、今年受講された方もちょいちょいこのホームページなどをご覧になって、興味関心あるところ是非お越しくださいませ
大麻草関係者は日々常々動いておられますので、例え講師が同じでも今年と情報が同じということはありえませんので。

この先も皆さんとなにかしらのイベントなどでお会いできることも楽しみにしています~

☆来年、アメリカに医療大麻の現状見学ツアーがある予定ですので、決まり次第、ヘンプインフォメールと、このブログでもお伝えしていきますので、関心ある方はぜひお見逃しなく!

☆ヘンプインフォメールに登録希望された方で、まだそのようなメールが流れてきていない方
登録には少し日数がかかりますので、ご了承くださいませ
一月十日まで電話担当の私は不在ですので、十日過ぎてもまだヘンプインフォが入ってこない方は、お手数ですが、お電話でもメールでもその旨をお伝えくださいませ
忙しい校長を催促しまくりますので^^

皆さんと出会えたことに感謝しています
大麻草が日本であらたに復活する日のために
小さなことでもコツコツと(あれ!?これ懐かしいフレーズ)

よいお年をお迎えくださいませ☆
来年もよろしくお願いいたします~

                                事務局るりこ  


大阪おおあさ自由学校- 住所)〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里2-5-17     カフェスロー大阪内  大阪おおあさ自由学校事務局 TEL: 070-5045-1237 (担当:るりこ) e-mail: ooasajg@gmail.com (担当:なつこ) HP: http://hemp.schoolbus.jp/index.html BLOG: http://ooasajg.blogspot.com/ twitter: http://twitter.com/OoasaJG facebook:http://www.facebook.com/hempschool

2012-12-11

いよいよ今年度最終講座です!!(ToT)


はぁ~~~いよいよ最終なんですねぇ~
すぐ先にはクリスマスだし連休だし年末だし、いろいろご予定は立て込んでるとは思いますが、ぜひおおあさ自由学校においで下さいまし~^^
損はさせません!

【第9回】 12月23日(日)14時~19時
<19時から21時に麻の実ビュッフェ有り>
医食同源の麻
(医)カンナビノイドの可能性‐医療大麻の現状と課題・
 赤星栄志(NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク)
 海外ゲスト参加予定。 
(食)麻の実料理を食べよう~簡単レシピで麻の実クッキング~
藤丸志保(カフェスロー大阪 キッチンスタッフ)
現代人に必要な栄養が効率良く取れる麻の実。
今回はパーティメニューを一緒に作り、ビュッフェの一品としてみんなで食べましょう。
参考文献:吉岡淳「スローなカフェのつくりかた」自然食通信社2009


赤星さんの講座では、医療大麻を使って治療中の方にカリフォルニアからスカイプで参加していただきます
みなさんご存知のとおり、ワシントン、コロラドの2州では嗜好品として認められ、今や自動販売機までできたアメリカですが、天然の薬として効果のある大麻のおかげで救われている人々はけっこういる。
めったにアメリカを見習いたいとは思いませんが、こればかりは本当に見習いたい、日本も早くこうしたいですね。
時間に限りはありますが、この貴重な機会にお聞きしたいこと、聞いちゃいましょう。

藤丸さんの麻の実クッキングでは、ビュッフェに使う麻塩と麻バターをレクチャーしてもらいます~♫ビュッフェが19時ごろからなので、18時ごろからレクチャーしていただきますね

ビュッフェは2500円(1ドリンク付き)で完全予約制です
メニューは。。

麻塩おむすび
麻バターソースのスパゲティ
旬菜重ね煮麻の実豆乳味噌スープ
季節のサラダ 麻の実ドレッシング
麻の実入り大豆ミートのベジ肉団子トマトソース
麻バタークリームのケーキ

ん~~~!どれもおいしそう!!
麻♪麻♪麻♪麻♪アサンション&メリークリスアサ♪
日にちがせまってきていますので、お早めにメールか電話でご予約お願いします
メールはなつこに、電話はるりこにお願いします(下記)

ビュッフェ代は振込ではなく、当日現金でお願いします

19時ごろからビュッフェなので、18時ごろから藤丸さんにレクチャーしていただきますね~

そして旅漫画家アンギャマン作「よのあさ」という漫画を無料配布いたしますのでこれまたお楽しみに♪

すてきな一日になりますように^^

赤星さんにもバンバン質問してくださいね

なお、おおあさ自由学校では、来年度のスタッフを募集しています
なんとなくやってみようと思われたらぜひお願いいたします
同時にチラシを置いてくださる方もぜひお願いします

では当日お待ちしていますので、寒いでしょうが、気お付けてお越しくださいませ♪
皆さんと今回出会えたことに感謝です♡

                           事務局



-大阪おおあさ自由学校- 住所)〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里2-5-17     カフェスロー大阪内  大阪おおあさ自由学校事務局 TEL: 070-5045-1237 (担当:るりこ) e-mail: ooasajg@gmail.com (担当:なつこ) HP: http://hemp.schoolbus.jp/index.html BLOG: http://ooasajg.blogspot.com/ twitter: http://twitter.com/OoasaJG facebook:http://www.facebook.com/hempschool

2012-11-21

すごかった!大麻草検証委員会 森山代表のはなし

むちゃくちゃ濃かったのでどう書けば良いのか分かりませんが

ちゃんとした議員を私達が選んで、嘘をついたら辞めさせる仕組みを
法治国家としてしっかりやろう。という大枠で話が進みました。


=====

・政治的な活動をするための受け皿として「大麻草検証委員会」を作った
 大麻について啓蒙していた、
 ポン(山田塊也)さんが無くなった話と同時だった。

・悪いものだと刷り込まれている。治験ができない法体制がある。
 取締法第4条
 医師がそれを施術してはダメ 病気の人も大麻を施術されてはダメ

・苦慮する部分は政治家がネットのSNSなどに出せない。
 なぜなら叩かれるから、週刊誌は妄想で記事を書けますから。
 情報だけが一人歩きしていつの間にか事実になる、怖いです。

・本来ちゃんとしたことを啓蒙しなければいけないところが
 税金を使ってデタラメなことをやっている。

・大麻を所持していることで、刑事罰 +学生なら除籍・社会人なら首
 こんなことを国がやっている。不健全だし理不尽じゃありませんか?
 公衆衛生に悪いことをしていませんよ。

・どうやって変えるか。そこはホント選挙に行って下さい。
 投票率70%超えたら政治をやっている人はビックリしますよ
 何が起きているんだって。

・一方で公権力を傘にしてやりたい放題やってる人は、
 糾弾していく必要がある。

・国・政府が、国民を向いているか 権力者を向いているか、
 声を上げていかなきゃいけない。

・大麻についてしっかり知って下さい。大麻は麻薬ではありません。


=====

んもー 何を公開にすればいいのか大変です(苦)
私としては、愛国心というキーワードにぐっと心を掴まれました。

大阪で瓦礫を燃やす、、、
少し調べればむちゃくちゃとんでもなく悪いことだと誰でも分かる。
でもお金になって政治的に優位に立てる から 燃やすんでしょう。
そんな政治家を徹底的に晒して、辞めさせることも考えないと。
http://www.taimasou.jp/ を見て頂けるとありがたいです。


大麻草に対して理解のある方にのみ伝えます。「おおあさ 近し」
まさかの合法化?じゃなく、本気の医療・産業化です。


特に医療大麻に対しては、このタイミングでできませんか?
愛国心はもちろんありますが、もし家族や親友が、、、と考えると
大麻の有効性を実証しているエビデンスがたくさんあるのに
第4条があるから使えない。命と法では、天秤の重さが明確に違います。

せめて、医療大麻への道は開いてほしいと切実に祈っています。

向き合いましょう、放射能とともに暮らす「今」と。





-大阪おおあさ自由学校- 住所)〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里2-5-17     カフェスロー大阪内  大阪おおあさ自由学校事務局 TEL: 070-5045-1237 (担当:るりこ) e-mail: ooasajg@gmail.com (担当:なつこ) HP: http://hemp.schoolbus.jp/index.html BLOG: http://ooasajg.blogspot.com/ twitter: http://twitter.com/OoasaJG facebook:http://www.facebook.com/hempschool

2012-11-10

-

原発安全神話を謳った国のダメ。ゼッタイ。は本当?

先日も大阪の確か。。25歳の高校教師だったと記憶してるんですけど、数グラム末端価格ってやつでたった3000円相当持ってて捕まりました。
これだけで、この人の人生は相当難しいものになってしまったのではないでしょうか?
殺人や暴力、詐欺なんかはどこの国に行っても犯罪ですが、大麻は国によって犯罪だったり何てことなかったり。。
おかしくないですか?
ヨーロッパ諸国は個人所有は問題ないところが多いですし、皆さんご存知のとおりオランダはその最たるものでしょう。
アメリカでは今や18の州で、医療大麻として痛みの緩和、躁鬱病、食欲増進、睡眠薬などとして病院の先生が処方箋を出して、患者は買って、たくさんの病や、調子の悪さから救われています。
ガンの細胞の進化も抑えられることも確認されています。
そこには普通に税金がかかって国に収益も入ります。
 
25歳の教師は、眠れない時や、音楽を聴いたりするときに吸ったと言ったそうですが、、、何が悪いんでしょう?
 
先日コロラド、ワシントンの2州では住民投票の結果、嗜好用マリファナ(乾燥大麻)合法化案が過半数の賛成を得て、成立しました。
アルコール、タバコと大麻も同じ扱いになるわけです。

日本が良いように変わっていくのも、そう遠くないでしょう!
信じて実行し続けましょう!
オバマさんに、日本に医療ビジネス路線で攻めて来てくださいとお手紙書いてみるのもいいかもしれませんね~^^(私もやってみます)


このへんで、事務局てらくんがアップした動画を見ていただきましょうか
大麻の黒歴史
わかりやすいですよ~


                         事務局るりこ



2012年は、なんといってもアセンションの年!

次元上昇に伴って高次元意識の在り方がそのまま3&4次元の今に反映される分岐年です。

「ベルリンの壁」は旧態依然のやり方を政治家が正そうとしないまま
国家運営が進んだ結果、市民による革命が突然行われました。

この島の神事として大切に扱われてきた「神宮大麻」
これをダメ。ゼッタイ。と議論も無く執拗に広報するやり方には
違和感を感じざるを得ません。



デュポンという石油産業の会社が、メディア&世論に働きかけた、と分かります。

あるネットワークビジネス会社社長のアメリカ人が先日同じ事を語り日本人に謝ります。とコメントしました。彼は薬物問題について、批判を恐れず立ち向かっています。

未来のおくすり FM4649


思考形態自体を「洗脳」されていませんか?

多くの日本人が考えている政治は国のTOPではありません。政治家は企業から 票まとめ&献金 を受けています。ということは、企業の方が実質上なのです。。。
原発は絶対安全です。と議論もされないまま飛行機が落ちる確率と比較して教育されて、このような放射能汚染が起こっているにもかかわらず、東京電力からは逮捕者一人出ていません。あれだけの事故を起こしておいて!
そして、原発は段階的に無くすけれども瓦礫は受け入れる「世論」ですよ、と。。。

私たちは地球に生かされています

政治家やマスコミに生かされている訳ではありません。

自然エネルギーである、Hempについて
『おおあさ自由学校』で知識を学んでみてはいかがでしょうか?


大阪おおあさ自由学校- 住所)〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里2-5-17     カフェスロー大阪内  大阪おおあさ自由学校事務局 TEL: 070-5045-1237 (担当:るりこ) e-mail: ooasajg@gmail.com (担当:なつこ) HP: http://hemp.schoolbus.jp/index.html BLOG: http://ooasajg.blogspot.com/ twitter: http://twitter.com/OoasaJG facebook:http://www.facebook.com/hempschool