2012-08-10

8/11 ビュッフェ受付終了

ご好評につき8月11日第5回目講座2012年の銀河パーティのビュッフェが定員に達しましたので受付を終了とさせていただきます。

たくさんのご予約ありがとうございました!

-大阪おおあさ自由学校- 住所)〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里2-5-17     カフェスロー大阪内  大阪おおあさ自由学校事務局 TEL: 070-5045-1237 (担当:るりこ) e-mail: ooasajg@gmail.com (担当:なつこ) HP: http://hemp.schoolbus.jp/index.html BLOG: http://ooasajg.blogspot.com/ twitter: http://twitter.com/OoasaJG facebook:http://www.facebook.com/hempschool

2012-08-09

::ご注意
8月11日(土)中山康直さんの日のお振り込みについて


毎日お問あわせいただき、ありがとうございます
お振り込みを、金曜日、ないし土曜日にお振り込みいただく場合
こちらのほうで確認が困難かもしれないので、
払込み証明書のようなものを受付にてご提示お願いいたします

                       事務局

-おおあさじゆ大阪おおあさ自由学校- 住所)〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里2-5-17     カフェスロー大阪内  大阪おおあさ自由学校事務局 TEL: 070-5045-1237 (担当:るりこ) e-mail: ooasajg@gmail.com (担当:なつこ) HP: http://hemp.schoolbus.jp/index.html BLOG: http://ooasajg.blogspot.com/ twitter: http://twitter.com/OoasaJG facebook:http://www.facebook.com/hempschool
少々遅ればせながらですが~。。。

8・11(土)
ビュッフェのメニューが決まりました~^^
ジャッジャ~ン♪

麻の実と古代米入り彩りちらし寿司

麻の実入りガスパチョ (トマトベースの野菜スープ)

きゅうりとゴーヤと麻の実の自家製ポン酢サラダ

蒸し茄子ともやしのばんばんじー風 麻の実入り味噌だれ和え

麻の実たっぷり大豆ミートボール マイルドサルサソース

プチデザート

以上です☆

おいしそうですね~

ご予約どんどん頂いております
ご検討中の方はお早めに♡本当に予約数に限りありますので。

ビュッフェ 2000円
当日受付にてお支払いくださいませ

ドリンクは別途
おいしいドリンク揃えてくださってます
麻のビールもありますよ^^
カフェスローさん~よろしくお願いしま~す

みなさんもお楽しみに♪




大阪おおあさ自由学校- 住所)〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里2-5-17     カフェスロー大阪内  大阪おおあさ自由学校事務局 TEL: 070-5045-1237 (担当:るりこ) e-mail: ooasajg@gmail.com (担当:なつこ) HP: http://hemp.schoolbus.jp/index.html BLOG: http://ooasajg.blogspot.com/ twitter: http://twitter.com/OoasaJG facebook:http://www.facebook.com/hempschool

2012-08-03

第5回目 ♪ 2012年の銀河パーティー ~中山大麻裁判から地球維新に向けて~


♪来ますよ来ますよヘンプカー♪
縄文エネルギー研究所所長 中山康直さんに来ていただきます~☆

昨年、いきなり警察に連れて行かれて竜巻起こって早八か月。。。
その時の状況、裁判の経過の裏、表。。。
最近の日本と外国、地球と宇宙の事情にUFO情報、ヘンプカーギャザリングの塩梅、今年来年の見通し、銀河パーティーに向けて。。とか。。聞きたいことは盛りだくさん!
  

今回もどんな目からうろこな深イイお話をしてくださるんでしょうねぇ~
楽しみですね♡♡

【第5回】 8月11日(土) 14時~19時 
<17時半から19時に麻の実ビュッフェ有> 
2012年の銀河パーティ ―中山大麻裁判から地球維新に向けて―
中山康直(縄文エネルギー研究所所長)
2012年の中山大麻裁判の行方はいかに?当事者から事件の真相についてまた裁判での争点について天の岩戸開きが起こっていることを語ります。
主著:「麻ことのはなし―ヒーリングヘンプの詩と真実」評言社2001
中丸薫・中山康直「うれしうれしで越えよう2012年の銀河パーティ」徳間書店2009 
 ※8月19日から変更になっています。ご注意下さい!

このところ、毎日のように電話やメールで問い合わせいただいております
ありがとうございます
初めて参加される方や、新しくチケットを購入予定の方は、
人気のある講座のため、当日受け付けは混雑が予想されます
ので、あらかじめ、ゆうちょ銀行にお振り込みをお願いいたします

なお、座席も予約順ではありませんので、余裕をもってお越しいただくことを
お勧めします

☆麻の実ビュッフェは人数に限りがありますので、予約順です
お早目のご予約を!ご予約はなつこにメールか、るり子にお電話を☆

注:麻の実ビュッフェのお代金2000円は、当日現金でいただきますので、
ゆうちょの方にはお振り込みにならぬようお願いいたします

ドリンクは別料金です
おいしいドリンクたくさん揃えていますので、どうぞ♪

メニューは決まり次第アップします♪ もうすぐします♪

カフェスローさんのおいし~~~お料理をみんなでいただきながら
中山さんたちを囲んでワイワイ盛り上がりましょう↑↑↑
この、「たち」の中には、われらが校長☆赤星さん☆もいてますので~^^
この素晴らしい時に、何でも聞いちゃって何でも言ッちゃおう^^
素敵な交流会が目に浮かびます~^^

胸を膨らませてお越しくださいね♪

あとはヘンプカーが無事に名古屋から2時に到着することを
祈ります!!



-大阪おおあさ自由学校- 住所)〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里2-5-17     カフェスロー大阪内  大阪おおあさ自由学校事務局 TEL: 070-5045-1237 (担当:るりこ) e-mail: ooasajg@gmail.com (担当:なつこ) HP: http://hemp.schoolbus.jp/index.html BLOG: http://ooasajg.blogspot.com/ twitter: http://twitter.com/OoasaJG facebook:http://www.facebook.com/hempschool

2012-08-02

第4回ヘンプウェアを着よう レビュー&次回告知!

うわ〜〜〜 麻模様ですべての赤ちゃんが包まれてる〜〜〜!!!



第4回 おおあさ自由学校は
大自然の中に居るような着心地を追求している
ルナティカナパ 代表の三好恵子さん

この日は、旦那さんが「笑いヨガインストラクター」をされているので
まずは笑いヨガからスタート! 場の空気も和んだ所でお話が始まりました。



以前は関西圏に住んでいたそうですが、子供さんが小さい事もあり
旦那さんの実家のある香川県へ、3/11直後に移住されたそうです。


「誰に向けて作っているか分からない服をつくるのではなく
その人にあった衣服を作りたい
服のデザインはだいたい3年前に有名なデザイナーが決めていて
それって実は権力・消費社会
流行に流されない、ずっと着られて心地いい服を提供したい
豊かに生きることを伝えていきたい」

以前は山梨・葉山で工房を持たれて
オーダーメイドの衣服を創られていたそうです。

参考:トランジション葉山 http://tthayama.blog10.fc2.com/

—自然との共生を前提とした持続可能な社会経済システム
脱石油型社会へ移行していくための草の根市民活動「トランジション・タウン」


"脱"石油。燃料も衣服もたしかに石油だらけだなぁ。。。


最後に、その生地を触ってビックリ! めっちゃ気持ちいい!
自然染料は色のつぶつぶが一つ一つ違っているので
赤ちゃんの目にも優しいそうです、なるほど。

かわいーーー赤ちゃん写真、実は三好さんのお子さんなんです。
こんなに大きくなりました♡



自由学校のスタッフが購入意欲満々すぎで
会場の終了時間を大幅に遅らせてしまいました(汗)
申し訳ありませんでした。カフェスロー大阪さん いつもありがとうございます。

そして、三好さんの「豊かさ」を感じることができました!



さて、次回は 8/11 (土) 超話題沸騰中!中山さんの銀河の大パーティィィ
ヘンプカーもやってきます。http://www.ooasa.jp/hemp_car/

詳細はまたUPします、この機会に自由学校に是非ご参加ください☆








-大阪おおあさ自由学校- 住所)〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里2-5-17     カフェスロー大阪内  大阪おおあさ自由学校事務局 TEL: 070-5045-1237 (担当:るりこ) e-mail: ooasajg@gmail.com (担当:なつこ) HP: http://hemp.schoolbus.jp/index.html BLOG: http://ooasajg.blogspot.com/ twitter: http://twitter.com/OoasaJG facebook:http://www.facebook.com/hempschool

2012-07-22

一週間きりました~!第4回目のおしらせです~♪



毎日暑い日がけっこう続きますが、みなさま元気でお過ごしでしょうか?
私は昨日今日とバテテイマス(>_<)

さて、そんな暑さも吹き飛ばしてイキマショウ♪


【第4回】 7月28日(土)19時~21時
ヘンプウエアを着よう 
三好恵子((株)ルナティカナパ代表取締役・デザイナー・サステナビリティライフクリエイター)
ヘンプ素材を中心とした自然素材や自然染めのオリジナルウエアをつくっています。癒しのエネルギーに包まれ、やさしくしなやかなライフスタイルへと繋がる「ヘンプの魅力」をお伝えします。

ヘンプの生地と草木染を用いたヨガウエアで有名な
ルナティカナパの三好恵子さんにきていただきます~^^

実のところわれわれスタッフも、一体どんなお話を聞かせてくださるのか
予測できていません~
毎日毎日何年間もプロとして、ヘンプの生地と染めることに向かい合ってきた
三好さんだからこそ、知り得るヘンプの深~いお話があるのだと思います

tanosimi~♡

そして。。。
講座のあとは、ルナティカナパさんの素敵なヨガウエアやマタニティウエア
などをじっくりご覧頂き、購入していただくのですが。。
なんと。。!
おおあさ自由学校記念に割り引きしてくれるだよ!?^^
ヨガする人もしない人も、妊娠してる人もそうでない人も
貴重なこの機会にぜひゆっくり見させていただきましょう♪
お金の用意もお忘れなく~w^^w
a~tanosimi~♡

では、当日みなさまとお会いできること楽しみにしております♪
お気をつけてお越しくださいね^^



事務局  るりこ

-大阪おおあさ自由学校- 住所)〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里2-5-17     カフェスロー大阪内  大阪おおあさ自由学校事務局 TEL: 070-5045-1237 (担当:るりこ) e-mail: ooasajg@gmail.com (担当:なつこ) HP: http://hemp.schoolbus.jp/index.html BLOG: http://ooasajg.blogspot.com/ twitter: http://twitter.com/OoasaJG facebook:http://www.facebook.com/hempschool

2012-07-09

栃木県の麻畑にいってきました~^^

栃木♪とちぎ♪トチギ♪

2012.7.1
am10時からゾクゾクと受講生さんたちが集まり、
みんなでバスに乗り込んでしゅっぱ~つ♪ ワクワク ♪

まずは栃木農業高校へ見学&交流会。。。すると。。。
素敵な学生さんたちが出迎えてくれて。。。


小森先生の教えのもとで
自分たちがやっている活動、作業内容、意気込みなどとてもわかりやすく丁寧に教えてくださいました

栃木の麻農家で収穫された麻の殆どは神社に出荷されるため、皮を乾燥させた精麻(せいま)でしめ縄などを作る作り手さんの方に送られるそうです

わかります?
画面上のがナイロンのしめ縄
画面下のが大麻のしめ縄
昔は当たり前に全ての神社で大麻のしめ縄を使っていましたが、近年ではナイロン製や稲を使ったしめ縄も多いそうです

擬音語の多い動画で申し訳ないのですが。。。精麻を使って下駄の鼻緒作りにチャレンジ!生徒さんたちがとても丁寧にわかりやすく教えてくださいました~^^
鼻緒ですから、綱を作るのですが、数十本のやや細くまっすぐな精麻またはナイロンを二束てのひらに置いて、もう一方の掌とでよじよじよじっていくのです
で、最後に一気に反対方向によじり返す“よりを戻す”という作業で一本の綱、鼻緒が出来上がるわけです
高校生のお兄さんに「これが“よりを戻す”ということなんです」なんて教えて頂き、ドッキン感激してしまいました~!(^^)!
ちなみにナイロンの方が、わりと簡単にできて、精麻の方が難しかったです私には。。簡単に絡み合ってくれませんでした

生徒さんたちと工場と提携して、村の人たちの協力もあり、工場で造られた長い綱を、とうがらしといろ~んな何か(すみません(-_-;)覚えれていない)を発酵させた動物が臭がる液体の中に浸けて、畑などに張り巡らせ、イノシシやシカ等の駆除に役立てているそうです
あと、茎の乾燥したものは壁や床材に、葉っぱは持ち出しすると犯罪になるので、製品としては一切使わず、畑の肥やしにするそうです
いろいろ勉強になりました!

この麻の伝統文化クラブの生徒さんは男女合わせて20人ほどいらっしゃるのですが、小森先生が実は去年定年退職を余儀なくされて、それはいかん!ということで、大麻草のプロッフェッショナルであり、おおあさ自由学校のワレラガ校長でもある赤星さん筆頭に、小森先生を辞めさせないでください!という署名活動を起こして、とりあえず今年は続けてくださり、こうして我々も貴重な教えを受けれたわけです

この先、心配です。。
政治家は70過ぎても80過ぎても居れるのに、変だよね。。。?
小森先生~!日本の継承人の少ない大切な伝統文化。できるかぎりいつまでも後世に教え続けてほしいです~
栃木農業高校の校長先生!どうかお願いいたしま~す!小森先生を人間国宝のように思って、辞めさせないでほしいです~

熱くなってしまいました。スミマセン

生徒の皆さんも、テスト期間中に貴重なお時間を割いてくださって、すみませんでした。どうもありがとうございました
すばらしい大人になっていってくださいね^^
小森先生をはじめ、栃木農業高校の皆さん、本当にありがとうございました


そしてランチは、お蕎麦屋さん“たろっぺ” へ
玄関にもお庭にもアジサイなど色とりどりの草花がたくさん植わってるのですが。。よく見ると生花の間に造花も植わっていて、造花の意味があるのかないのか。。にせものの人参も吊るされていたり。。とても斬新でおもしろく、ステキでした☆
で、肝心なお蕎麦は、んも~サイコ~♡♡♡
天ぷらも、んも~たまらん~♡♡♡
並みの美味しさじゃない!さすが、あの庭のセンスだけある!
このあたりのたくさんある蕎麦屋さんのトップ3に入るウマウマなお店☆
それもそのはずというべきか、大麻を収穫した後作のお蕎麦だそうです
はぁ~オイシカッタ~♡ごちそうさま~♡
食べ物はガッツキ激しすぎて、写真はありません~(笑)
そしていよいよ麻畑へ

栃木ってすごいですね
国道沿いにこのように麻畑がモコモコあるんです
この写真はバスの中から撮ってます


畑の中^^空気おいし~^^
栃木で、日本で一番大きな麻畑をお持ちの大森さんにいろいろ見聞させていただきました~
大森さんの畑は、なんと250年も麻農家として代々営まれているんだそうです
三か月で3メートル以上になるのですが、今年は雨が多く、出来は良くないそうです
大森さんの麻あは大きかったですが、他の畑は、なるほど
少し小さいようでした
3メートルはないと、価値が下がるそうです

大麻草って、粒子というのか、波動がとっても細やかで繊細な植物なんだろうな~と感じました。バラもそんな風な植物だと聞いたことあるけど、大麻草も科学的に調べてみてほしいですね~^^

あ、こちらで生産されている大麻は THCといわれるいわゆる、人の感覚に何らかの変化をもたらす成分は一切入ってません~
だから、誰も抜き取りには来ない と大森さんは笑いながらおっしゃっておられました^^
大森さん~!とても誇らしいお仕事を代々されていて うらやましかったです~
おかげさまで麻の光々しさを間近で見させていただけた 忘れがたい時間となりました
小雨も降るなか ご丁寧にいろんな質問にも答えてくださり ありがとうございました


そんでもってオイシイ麻の実を使ったパンを購入。。。のはずだったのですが、人気商品のため すでにほとんど売り切れでした~残念(>_<)!
カフェではおいしいコーヒーでほっと一息
それぞれお土産買ったりして。。。
あっという間に栃木駅に向かわねばならない時間になってしまいました

私たちは 大阪おおあさ自由学校から スタッフということで参加させていただいたのですが(実は純粋に心から楽しみ、満喫していただけだった!?(笑))ありがたい一日でした
麻の見聞と 栃木の皆さんとの交流はもちろんですが、東京校の受講生30名さんたちとも交流させてもらえて ほんと嬉し楽しの時間でした
「おおあさ」というキーワードのもとの出会い。。おもしろいですね^^
ありがとうございました
またお会いできること 楽しみにしてま~す♡♡♡

長々の文にお付き合いくださいまして~ありがとうございました

おおあさバンザイ☆栃木バンザイ☆地球バンザイ☆宇宙バンザイ☆人バンザイ☆

          
                         事務局 るりこ


-大阪おおあさ自由学校- 住所)〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里2-5-17     カフェスロー大阪内  大阪おおあさ自由学校事務局 TEL: 070-5045-1237 (担当:るりこ) e-mail: ooasajg@gmail.com (担当:なつこ) HP: http://hemp.schoolbus.jp/index.html BLOG: http://ooasajg.blogspot.com/ twitter: http://twitter.com/OoasaJG facebook:http://www.facebook.com/hempschool